みーのぺーじ

みーが趣味でやっているPCやソフトウェアについて.Python, Javascript, Processing, Unityなど.

2022-01-01から1年間の記事一覧

netplan.ioでデフォルトゲートウェイを1個に限定する

*1 ネットワークを設定する時に,デフォルトゲートウェイが複数存在するとインターネットにうまく接続できない場合があるので,1個に限定して使用します. 以下では,Ubuntu serverに2個の有線LANのインターフェイス eth0, eth1 が存在し,netplan.ioで管理…

The Art of Readable Code を読了した

The Art of Readable Code を読了しました. The Art of Readable Code: Simple and Practical Techniques for Writing Better Code (English Edition)作者:Boswell, Dustin,Foucher, TrevorO'Reilly MediaAmazon 翻訳本はこちら. リーダブルコード ―より良…

Macを操作できるフットペダルを自作する

Macをフットペダルで操作できたら楽しそうだと思ったので,たまたま余っていたマウスと,たまたま余っていた電子ピアノのフットペダルを合体させ,Macを操作できるようにしました. こちらが余っていたマウス ロジクール M705 です. ロジクール M705m ワイ…

TensorFlowをCPUとGPUで比較する

TensorFlowを安価でなるべく速く実行するにはどのような環境がよいのかを自分なりに検討してみました. 測定方法 以下のスクリプトを実行して,速度を比較します.環境変数CUDA_VISIBLE_DEVICESでGPUの利用するかを指定します.環境変数TF_ENABLE_ONEDNN_OPT…

devcontainerでcuDNNを使う

Visual Studio Codeのdevcontainerを利用すれば,自分好みの開発環境をDockerfileにまとめられるので便利です.今回は,PythonでTensorFlowを高速に実行するために,devcontainerでGPUを利用できるようにします. 始める前に,DockerのホストにCUDAのドライ…

Dockerのコンテナやボリューム,イメージの一括削除

結論 docker system prune --all --volumes docker system prune docker system prune docker system prune ならば,停止したコンテナ,ネットワーク,宙ぶらりんイメージ(dangling image)を一括で削除します.--allオプションを追加するとイメージも一括で…

How Linux Works, 3rd Edition を読了した

How Linux Works, 3rd Edition を読了しました. How Linux Works, 3rd Edition: What Every Superuser Should Know (English Edition)作者:Ward, BrianNo Starch PressAmazon 翻訳書はこちら. スーパーユーザーなら知っておくべきLinuxシステムの仕組み作…

DockerでCUDAを使用するための準備

GeForceなどCUDAに対応したグラフィックボードをDockerで使用するために必要な準備をまとめます. 結論 Docker EngineとNVIDIA Container Toolkit をインストールする. 環境 Ubuntu 22.04 LTS Intel(R) Core(TM) i5-12400 NVIDIA GeForce GT 1030 Docker En…

Raspberry Pi Zero WからCloud Storageにアップロードする

www.raspberrypi.com Raspberry Pi Zero Wとは,2000円程度で購入できる,以下の性能のシングルボードコンピュータです. 802.11 b/g/n wireless LAN 1GHz, single-core CPU 512MB RAM CPUはARMv6で,WiFiも搭載しているため,pythonの実行結果をGoogle Clou…

WireGuardで理想のVPNを目指す

OpenVPNのpacket loss WireGuardでVPNを構築する サーバーのIPアドレスを設定 WireGuardを設定 Serverのwg0.conf Clientのwg0.conf WireGuardをサービスとして登録 ファイアウォールを設定 OpenVPNとWireGuardの比較 OpenVPN WireGuard 各OSのClient MacOS …

dockerコマンドが動かなくなった

以下の全てのコマンドを実行しても何も応答がない状況になった. $ docker version $ docker ps $ docker help $ docker 直前に,docker daemonを実行しているホストを変更したので,これが原因のような気がした.docker contextコマンドでリセットしようと…

LANケーブルを自作するべきか

LANケーブルは完成品も販売されていますし、ケーブルを購入してお好みの長さのものを自作することもできます。費用対効果を検討してみます。 自作する場合 エレコム RJ45ツールキット LD-TOOLKITエレコムAmazon 最低限の必要な工具です。2022/06/04現在 6,84…

エンジニアの50%は,集中できる時間が10時間/週未満

アメリカ企業に勤めるソフトウェアエンジニア600人を対象とした調査の結果がretoolによって公開されている*1.誰からも邪魔されずに集中できる時間(Time spent on protected, focused, flow time)は週あたり何時間あるかという質問に対して,半数以上のエン…

Cloudflareでドメイン管理

Cloudflareはドメインのレジストラとしてサービスを提供しており,とても使い勝手がよいので紹介します. WHOIS redaction ドメインを取得すると,所有者の住所,氏名など個人を特定可能な情報がインターネットで公開されます.気にしない人もいらっしゃるか…

リッツ線の予備ハンダ

オーディオケーブルにしばしば用いられている、断線しそうでちゃんと使えるが、乱暴に扱うと断線する、あのケーブルは「リッツ線」というらしい。 リッツ線は、エナメル線を撚り合わせたもので撚り線とも呼ばれ、高周波用コイルの線材として使用されています…

ドメインのレジストラをCloudflareに変更した

もともとこのドメイン(atsuhiro-me.net)はネットオウルで管理していましたが,Cloudflareに変更しました. ネットオウルのスタードメイン https://www.star-domain.jp/ 2011年から10年ほどお世話になりました.ネームサーバーやDNSサーバーなどを一元管理で…

Visual Studio Codeの見た目の設定

プロジェクトには関係ない,見た目の設定を好みに調整します.結論は以下の通りです. User/settings.json { "editor.formatOnSave": true, "editor.wordWrap": "on", "debug.toolBarLocation": "docked" } 個別の設定を説明します.引用元はVisual Studio C…

GitHub Actionsの使用量が超過した

GitHub Actionsの使用量が超過していると警告が出ました. 今月の使用量が36,646,514分になっていました.どうやったら1ヶ月足らずで70年分*1のリソースを使うことができるのでしょうか. しばらくしたら直っていました. 損害が発生したわけではないですが…

英語のMacOSでESETのインストーラーが起動しない

ウクライナとロシアの問題の影響で,我が家のウイルス対策ソフトをカスペルスキーから変更することになりました.カスペルスキーは問題なく動作し,ウイルスもすぐに除去してくれる優秀なソフトウェアでした.気に入っていたので残念ですが,国家の問題が絡…

Ubuntu Serverの通信量を監視する

Ubuntu Serverの通信量を監視するために,Node exporterを使って情報を集め,Prometheusで記録し,Grafanaで表示するようにしてみました. Node exporter ハードウェアとOSの情報を取得するためのソフトウエアです.デフォルトで9100 ポートで動作し,/metri…

CloudFlare Pagesの公開と証明書発行が一瞬だった

ウェブサイトを公開していただけるサービスは多数存在しますし,HTTPS接続のウェブサイトを作成するための証明書を発行していただけるサービスも多数存在します.最近,CloudFlare Pagesを使用しはじめました.DNSレコードの追加と証明書の発行がとても早い…

UPS(無停電電源装置)を処分した

最近はクラウドサービスが便利になり,自宅サーバーを管理するメリットが減ってきたので,自宅サーバーを廃止しました.これにともない,使用していたUPS(無停電電源装置)が不要になりました. みーが住む地域の自治体はUPSの鉛蓄電池は回収しておらず,メー…

選んではいけないメールサーバー

独自ドメインのメールアドレスを維持しようとすれば,メールサーバーを自分で用意しなければなりません.メールサーバーを提供しているサービスは多数存在しますが,品質がいまいちなサービスもありますので,見分け方を紹介します. メールサーバーは送信す…

functions-framework-pythonの名前はややこしい

functions-framework-pythonの名前がややこしいという話です. GitHub - GoogleCloudPlatform/functions-framework-python: FaaS (Function as a service) framework for writing portable Python functions プロジェクトの名前はfunctions-framework-python…

Visual Studio Code Remote - Containers はウインドウを閉じるとコンテナも止まる

Visual Studio Code Remote - Containers拡張機能を使用して開発環境を整えると,Docker Engineで開発用のコンテナが実行されます.docker-compose.ymlを使用すると,複数の別のコンテナが実行されます. https://code.visualstudio.com/docs/remote/contain…

System limit for number of file watchers reached.

Vue.jsのプロジェクトを開発中にサーバーを立ち上げようとしたら,以下のエラーが発生しました. Error: ENOSPC: System limit for number of file watchers reached, watch ... Vue.jsはchokidarを使用してファイル変更を監視しているらしく,Ubuntuではino…

Dev ContainerでDocker Composeを使いデータベースを起動する

Visual Studio Codeの拡張機能Remote - Containersを使用して,Dev ContainerでDocker Composeを使いPostgresデータベースを起動して,Pythonから操作してみます. 環境 MacOSからUbuntu ServerのDocker engineにリモート接続してVScodeで操作します. % doc…

Razer Viper Miniのホイールを修理した

我が家のRazer Viper Mini のホイールの調子が悪くなりました.下にスクロールしても,上に移動する現象がよくみられるようになりました. ひとまず分解して中を見てみました.裏のシールを剥がすとネジが3箇所固定されています. 内部はこのようになってい…

VScode Remote - Containers のエラー "Could not resolve host" を修正する

VScode Remote - ContainersでGitHubのレポジトリをgit cloneしたところ,"Could not resolve host"というエラーが発生して実行できませんでした. ... Sending build context to Docker daemon 2.048kB Step 1/2 : FROM mcr.microsoft.com/vscode/devcontai…

Ubuntu Serverの電源管理コマンド

昔はshutdownコマンドなどあれこれ存在して違いがあったらしいですが,現在はsystemdを使用して管理を行うようです. systemctl(1) - Linux manual page systemctl command Description systemctl halt Shut down and halt the system. systemctl poweroff S…