Raspberry Pi
Raspberry Pi 4B をDocker実行環境として常時起動で運用するときの設定をまとめます. microSDにイメージを書き込む Raspberry Pi Imagerを用いてmicroSDにイメージを書き込みます. raspi-config で設定 sudo raspi-config パスワードの変更 セキュリティの…
前回の記事で,Raspberry Pi 4BでDockerを使いましたが,思ったよりもリソースが余っているので,より省電力にできないか検討しました.Raspberry Pi Zero WにDockerをインストールして使ってみました. 仕様 Raspberry Pi Zero W 802.11 b/g/n wireless LAN…
Raspberry Pi 4BのCPUは4 core 1.5 GHzであり,サーバー用途としては十分ですが,開発環境としては遅いです.当たり前ですがIntel 4 core 3.2GHz CPUと比較すると処理速度は遅いです*1. 最近はDockerがマルチプラットフォームビルドに対応しているので,x64…
Raspberry Pi 4B 4GBを購入しました.自宅で24時間稼働するDockerの実行環境として使うためにセットアップした時のことを備忘録としてまとめました. なお,項目ごとに分類したことにより,時系列が前後する記述があります. 仕様 Raspberry Pi 4B 4GB Broad…