2012-01-01から1年間の記事一覧
Illustratorで左右対称な図形を描く方法を紹介します。動的というのは、片側を編集したらもう片方もリアルタイムで変更されるという意味です。例としてハートマークを描きます。以下の画像はクリックすると拡大され、細かいところまで見れるようになっていま…
ScriptではMonoBehaviourを継承したクラスを宣言する必要があるそうです。 http://docs.unity3d.com/Documentation/ScriptReference/index.Writing_Scripts_in_Csharp_26_Boo.html MonoBehaviourはBehaviourを、BehaviourはComponentを継承しているので、Scr…
Unityで使える便利なベンバ変数をまとめてみました。 Unityで作成するクラスはMonoBehaviourを継承しているので、MonoBehaviourの変数がまず使えます。この変数をもとに、別のクラスのメンバ変数へアクセスすることで、ほとんどのComponentにアクセスするこ…
Blender 2.6 にて、下絵を表示する方法を解説します。 3D viewにて、Nキーを押す。右にサイドメニューが表示される。 Background Images にチェックを入れ、Openから下絵となるイメージをロードする。 イメージをロードすると下のようなメニューが表示される…
Unityで作成したアプリをiOSデバイスで実行した時に、Debug.Log()などのログメッセージを確認する方法は以下の通りです。 iOS deviceをMacにUSB接続する。 XCodeを立ち上げる。 Window > Organizer を開く。 サイドメニューのDevices > device > Console こ…
Unityのpublic変数はInspectorに表示され、値を自由に設定することができます。Inspectorの表示は、変数の型によって適切なものが選択されます。 数値 int, singleなどは、数値を入力するボックスが表示されます。 enum リストボックスが表示されます。 publ…
注;Unity 4になって、WebPlayer用にビルドしたhtmlが少し変更になったようなので、更新した。 Unity Playerとは、Unityをブラウザ上で実行するためのプラグインである。javasprictが禁止されているGoogle Sitesでは、ガジェットという形で埋めこまなければ…
Unity 4.0.0が公開されました。(2012.12.8に発見) http://unity3d.com/unity/beta/download http://unity3d.com/unity/whats-new/unity-4.0 にUnityの改善箇所がまとめてあります。 みーはiOS3.xプラグインをタダでゲットしたのですが、Unity 4で使用するに…
ここのページで紹介している、mouse computer MDV ADVANCE GT 9500B2 をHackintoshにする夢をみました。1週間格闘した末、ようやくMac OS X Mountain Lion 10.8.2 が起動するようになったので、その方法を忘れないうちにまとめておきます。 PCのスペック 項…
Google Apps用の便利なツール Google Appsを管理する上で便利なツールを紹介します。 Check MX 自分のDNSサーバーがGoogle AppsのGmailに正しく設定されているかを確認してくれる。 メールを受信できない Gmailで受信できない時のトラブルシューティングはこ…
ここでは、Hackintoshでよく見られるエラーメッセージとその解決法をまとめようとしています。多くのサイトはエラーメッセージに基づく対処療法しか紹介していませんが、このページでは正常なブートログと照らし合わせていく形式をとっています。こうすれば…
このページは "Chameleon Users Guide" (https://sites.google.com/site/linkforage/snowleo/chameleon-users-guide) の意訳にみーの注釈を加えたものです。 Chameleon 2.0 ユーザーガイド 特徴 HDD, DVD, USBデバイスなど、ほとんどのメディアから複数のOS…
Hackintoshとは、Apple製ではないPCでMac OS Xをインストールすることです。 とりあえずtonymacx86.comのUniBeast: Install OS X Mountain Lion on Any Supported Intel-based PCにしたがったらhackintoshが完成するはずなのですが、PCそれぞれに合わせて様…
UnityのBoo言語の日本語の簡単なまとめです。Booに入門する人向けですが、みーが書式を忘れた際に参考にするためのものでもあります。 この記事はものすごく長いので、cmd+F か Ctrl+F で検索機能を駆使していただければ使いやすくなると思います。 Booとは …
Blender 2.6 視点・カーソル移動 カーソルを原点へ : Shift + C カーソルを選択したところへ : Shift + S > Cursor to Active 選択したところを視点の中心に : .(ピリオド) (2012.11.19 作成)
最近iPod touchやiPhone、iPadの電池の減りが早くなったなあ、と感じている場合、一部のプロセスがCPUを占領して、バッテリーを浪費しているのが原因かもしれません。そのためには、CPU使用率と、プロセス毎のCPU使用率を取得する必要があります。ここではそ…
ある人から頂いたもの。彼曰く、「HDDの扉が壊れたので、いいや」とのこと。このPCをタダで頂けたのは本当に幸運である(^^ゞ スペック 項目 内容 CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6700 4core@2.66GHz Memory 2.5GByte dual channel M/B XFX NFORCE 680I LT…
Unityのエラーとその原因・対策をまとめています。 expecting "RPAREN", found "???". (BCE0044) Instantiate(prefab, Vector3((i*3,j*3,k*4), Quaternion.identity) のように、カッコが対応していない。エラーが出る行は大抵カッコが対応していない箇所の直…
みー流 Macのメンテナンス では、Macを常に快適に使用できるようにします。 その方法とは、「定期的なOSのクリーンインストール」です。OSを常に新しい状態に保つことで、OS本来のスピートでキビキビと動作します。また、エラーの数が格段に減るので、ストレ…
文字列 String型とbytes型がある。 String型は文字コードに関係ないので、プログラムの中では、文字列はString型を用いるべきである。 String型とbytes型の変換は以下のようにする。 # python3.3 >>> m="みーのぺーじ" >>> m "みーのぺーじ" >>> b=bytes(m,"…
Python3に移行する際に問題になるのが、どのGUIライブラリを使うかということです。Tkinterは見た目がイマイチ、wxWidgetsは32bitのみ対応、Gtk+, FLTK, FOXなんて知らないし、OpenGLでGUIを作るとか面倒すぎるでしょ、となるわけです(http://docs.python.or…
My Book Thunderbolt Duo 6Tを買ってみたで書いたように、みーはMy Book Thunderbolt DuoをRAID 0で使用しています。(2台のHDDに分散して書き込むことで、高速化する技術。ストライピングとも。) 最近Macが遅くなったなあと思い、いつものようにMacを再イン…
Sony Readerにはウェブブラウザが搭載されている。ここでは、その動作について報告する。 ホーム > アプリケーション > ブラウザー から起動。 ホーム画面。やけにあっさりしている。Readerで日本経済新聞を読む人はいるだろうけど、ぐるなびを読む人はいる…
Sony Readerに、エクスプローラー(Windows)またはFinder(Mac)を使って簡単に本を転送する方法を紹介します。 自炊した漫画を読む Calibreでepubに変換して、READER/Sony_Reader/media/booksフォルダに入れれば完了。 青空文庫などテキストファイルの本を読む…
みーのおとんがSony Readerを買ってきたので、ちゃっかり遊ばせてもらいました。以下、開封の儀式。 パッケージ表。SONYっぽい。 背面。 中身を取り出したところ。 Readerが厳重に梱包されている。 付属品と共に。Sony Reader用の袋もついてきた。みーのおと…
Unityのライセンス1つにつき2代のPCやMacにインストールできるそうです。 http://docs.unity3d.com/Documentation/Manual/Activation.html Unityのライセンスを別のPCに移行したり、壊れたPCのアクティベーションを無効にしたりする方法をメモしておきます。…
Gmailには連絡帳があります。この連絡帳に情報を集約するといろいろと便利です。 現在、スマホを持つ人が増えているようです。スマホにはGmailの連絡帳と同期する機能があって、これを使うと、スマホで電話番号を追加すれば、Gmailの連絡帳も自動で更新され…
ボールを動かしてゴールを目指しましょう。ボールは結構重いので、操作が難しくなっています。 十字キーorジョイスティックで操作が可能です。 黒色の物体は動きます。 やりこみ要素とかは全くありませんが、Uniyでシンプルなゲームを作ろう、という目的で作…
概要 Gmailのアドレス帳を携帯電話(ガラケー)のアドレス帳データに変換するPythonスクリプトです。 最近はスマホが流行っているけど、通信費が高いからまだガラケー使っているんだけど、アドレス帳統合したら便利だよね、という人向けのソフトウエアです。 …
Unity開発で、しばしば困るのが、床が動く場合の処理です。主人公が動く床の上に乗ったら、床と一緒に動くようにしなければいけませんが、みーはこのように実装しました。 床が1フレームで移動したベクトルを取得する 主人公をそのベクトルだけ移動させる Bo…