みーのぺーじ

みーが趣味でやっているPCやソフトウェアについて.Python, Javascript, Processing, Unityなど.

Mac でバッテリーの充電が保留される

Macbook Air M1 を使っています.ほとんどは電源コードを繋いだ状態なのですが,最近バッテリーの充電が保留されていることに気づきました. macOS Big Sur 以降では、「バッテリー充電の最適化」という機能がバッテリーの寿命を延ばし、Mac がフル充電され…

Rust で queue を作ってみる

pub fn pop(&mut self) -> Option<T> Removes the last element from a vector and returns it, or None if it is empty. If you’d like to pop the first element, consider using VecDeque::pop_front instead. Vec in std::vec - Rust vectorから最後の要素</t>…

docker は ufw の設定に関係なくポートを開けるので devcontainer を使う

Ubuntu で以下のように ufw を設定しました. $ sudo ufw status verbose Status: active Logging: on (low) Default: deny (incoming), allow (outgoing), deny (routed) 一見完璧に見えますが,この設定のまま,docker はポートを開けることが可能です. $…

rusqlite を windows でコンパイルする

rusqlite を利用して Rust で作成したソフトウェアが,Ubuntu と macOS でコンパイルできるのに,Windows 11 だと以下のエラーでコンパイルできない問題に遭遇しました. note: LINK : fatal error LNK1181: cannot open input file 'sqlite3.lib' 公式ドキ…

devcontainer に巨大なファイルをコピーする

Visual Studio Code で devcontainer を利用した開発環境はとても便利です.しかし,vscode にサイズが 30 GB のファイルをドラッグ・アンド・ドロップしてコピーしようとしたら,転送速度が 10 MB/s 程度しか出ませんでした.この速度では,完了するまでに …

Ubuntu で SSD の寿命を確認する

smartctl コマンドを使用します. Ubuntu Manpage: smartctl - Control and Monitor Utility for SMART Disks $ sudo apt install smartmontools ディスクを検索する $ smartctl --scan /dev/nvme0 -d nvme # /dev/nvme0, NVMe device 環境によって結果は異…

Rust と Python で文字数を数える

環境 検証に使用した環境は,以下の通りです. Python 3.11.3 (main, Apr 11 2023, 16:14:10) [GCC 10.2.1 20210110] on linux rustc 1.68.2 (9eb3afe9e 2023-03-27) on linux 文字列を数える Python ならば len() 関数を使うだけです. >>> len("りんご") 3…