みーのぺーじ

みーが趣味でやっているPCやソフトウェアについて.Python, Javascript, Processing, Unityなど.

FreeNASでファイルサーバの構築(7) PlexMediaServer

せっかくファイルサーバを作ったので,家のどこでもサーバに保存した映画を楽しめるようにするために,PlexMediaServerをFreeNAS上で動かすことにしました.これで映画鑑賞が捗るぞ(^^)b

PlexMediaServer Pluginのインストール

Plugins > Available でPlexMediaServerを選択し,インストールします.

f:id:atsuhiro-me:20151104005723p:plain:w300

f:id:atsuhiro-me:20151104005727p:plain:w300

Installed でインストールが完了したことを確認します.

f:id:atsuhiro-me:20151104005728p:plain:w300

Jails > Jails で,plexmediaserver_1 でIPv4の設定をします.DHCPだとややこしいので静的IP (192.168.11.124) を振ります.

f:id:atsuhiro-me:20151104005729p:plain:w300

f:id:atsuhiro-me:20151104005731p:plain:w300

f:id:atsuhiro-me:20151104005733p:plain:w300

Storageを追加します.Sourseは/mnt/Tank (ZFS Volume)/TankDS (DataSet)/Movieなどと,動画ファイルを保存するディレクトリをしていし,Destinationは/mediaを指定します.

f:id:atsuhiro-me:20151104005734p:plain:w300

f:id:atsuhiro-me:20151104005736p:plain:w300

Plugins > Installed からPlexServerを起動します.

f:id:atsuhiro-me:20151104005741p:plain:w300

サイドメニューのPlugins > PlexMediaServerをクリックして,hereをクリックし,設定画面にアクセスします.

f:id:atsuhiro-me:20151104005742p:plain:w300

PlexMediaServerの設定

設定画面です.同意します.

f:id:atsuhiro-me:20151104005744p:plain:w300

Settingsからaudio trackの自動選択を設定します.これでとても便利になります.

f:id:atsuhiro-me:20151104005746p:plain:w300

Libraryを追加します.動画ファイルを保存した/media を追加します.種類はMoviesを選択します.

f:id:atsuhiro-me:20151104005749p:plain:w300

f:id:atsuhiro-me:20151104005751p:plain:w300

f:id:atsuhiro-me:20151104005754p:plain:w300

f:id:atsuhiro-me:20151104005756p:plain:w300

ライブラリがスキャンされ,動画がリストで表示されます.

再生方法

PlexMediaServerを構築しておくと,ローカルネットワーク上のほぼすべてのデバイスでコンテンツが楽しめます.みーが実際にやってみた方法と使用感を紹介します.おすすめはブラウザーでの再生か,Plexアプリを用いたApple TVでの再生です.

CIFS共有で動画ファイルをVLCメディアプレーヤーで再生 (Windows, Mac)

大げさなタイトルにしましたが,つまるところMacのFinderでFreeNASのディレクトリをマウントして,動画ファイルを直接VLCメディアプレーヤーで再生する方法です.実はこの方法だと動画が時々フレーム落ちします.おそらくLANの転送速度は一定ではなく,時々遅延が生じて転送が追いつかなくなるのが原因だと思います.手軽ですがあまりよい方法ではないです.

ブラウザーで再生(Windows, Mac, iOS, AndroidのChrome, Firefox, Safari)

PlexMediaServerはブラウザーでのストリーミング再生に対応しているので,我が家専用YouTubeみたいなことができます.PlexMediaServerのJailに割り当てたipアドレスにアクセスすればいいだけなので簡単です.iPad Air 2 (iOS 8.3)のSafariで試してみましたが,結構いい感じで再生されました.

Plexアプリで再生(iOS, Apple TV)

Plexアプリ[iTunes Store]は,PlexMediaServerのコンテンツをiOSデバイスで楽しむことができるクライアントアプリです.2015.5.8現在は有料で600円ですが,ネットワーク越しのストリーミング再生にしてはものすごく安定しています.600円の価値は十分あると思います.しかもAirPlayするとApple TVで再生できるので,リビングのテレビでコンテンツを堪能できます.やっぱり映画はiPadよりも大きなテレビで楽しみたいものです.

みーはiPad Air 2 (iOS 8.3)とApple TV (3世代)とテレビ(Panasonic Viera)を使って動作確認をしました.

ホーム画面にはライブラリが表示されます.

f:id:atsuhiro-me:20151104005803j:plain:w300

PlexMediaServerに保存したコンテンツは,下のスクリーンショットのようにきれいな形式で一覧表示されます.ファイルリストから無機質なファイル名を頼りに見たい動画を選択するよりもずっとワクワクします.

見たいコンテンツをタップすると,詳細情報が見れます.ここで音声(日本語版や英語版など)と字幕を選択できます.対応している規格もアイコンベースで分かりやすく表示してくれます.

iPadで再生するとこのような画面になります.2時間の映画をみましたが,途中でフレーム落ちしたり映像が途切れたりすることはありませんでした.非常に安定したアプリです.

これをApple TVでAirPlayしてみると,iPadの画面はアイコンになります.テレビで迫力ある映像が楽しめます.AirPlayでも途中でフレーム落ちしたり映像が途切れたりすることはありませんでした.

iPadでPlexアプリを閉じてもApple TVで再生は続きましたので,iPadでSafariを開きながらAppleTVでコンテンツを楽しむことも可能です.Plexアプリをkillすると当たり前ですがコンテンツは停止しました.

コンテンツのストリーミングの品質はPlexアプリで設定できるので.フレーム落ちしない範囲で高画質な設定にしておくとよいと思います.最高画質にするとApple TVでもほぼ完璧な映像になるみたいですが,スターウォーズの戦闘シーンなど動きの多いコンテンツでは少しディテールが失われているような気がしました.

早送りや巻き戻しは苦手みたいで,再生位置を変えるたびに10秒ぐらい待たされます.

いろいろな動画形式を再生してみましたが,Plexはほとんどの動画形式を認識してくれるみたいで,手元にあるavi, mkv, mp4ファイルは試した限りすべて再生できました.

以上より,ローカルネットワークで動画をテレビでストリーミング再生するなら,現時点ではPlexアプリでAppleTVにAirPlayするのが一番簡単で安定しています.

DLNAで再生(Panasonic DIGA)

結論から言うと,DLNAまじ使いものにならないです(><;).

みーはPanasonicのDIGA (DMR-BWT660)で動作確認をしました.

そもそもDigital Living Network Alliance (DLNA)は2004年6月にVer.1.0が発表[wikipedia]されたらしく,もう10年以上前の規格です.インターフェイスが残念で操作性が皆無なうえ,制限が多いです.動画一覧の再生に行くまでにボタンを5回も押さないといけないとか面倒すぎる.....

しかも家電同士の相性の良し悪しが強いみたいで,NASNEのコンテンツをDIGAで再生するのはうまくいくのですが,DIGAの「お部屋ジャンプリンク(DLNA)」機能でPlexMediaServerを見に行くと,ほとんどの動画ファイルが「再生できません」とエラーになりました.DIGAの取扱説明書をみるとmp4 (MPEG-4 AVC/H.264 : High profile < 4.2, < 1920*1080)か,AVCHD (MPEG-4 AVC/H.264)と指定がありましたが,これを満たすはずのmp4ファイルも再生が出来なかったので諦めました.

DIGAは「再生できません」の一点張りで原因を特定できません.エラーの詳細を表示してくれれば,トラブルシュートできるのにな.

Plexアプリがある今,使う意味がないなと感じました.