みーのぺーじ

みーが趣味でやっているPCやソフトウェアについて.Python, Javascript, Processing, Unityなど.

Pythonで生存分析

Pythonで生存分析の練習をしながら統計の理解を深めるための記事です.この記事を読めば,統計のreview論文1つとPythonを用いた統計処理が追えるようになっています. Critical Care 2004, 8:389-394に書いてあることを適宜訳しながらPythonで検証します. …

docker-composeのvolumesのパス指定の整理

docker-composeでvolumesを指定するとき,ホストとコンテナのパスがどうなるかをあれこれ考えるとややこしいので,整理します.また,検索しても古い情報が出てくるので,現時点で最新のversion 3を使用します. 公式ドキュメントに詳しく書いてあります. C…

dindからdoodへ

Docker-in-Docker (dind) を使わないでという記事を見つけた. Using Docker-in-Docker for your CI or testing environment? Think twice. dindを使おうと思っているなら,もう一度考え直すのだ.dindはDockerそのものの開発のために作られたものなのだ.di…

lifelinesで解析してみた

JupyterでKaplan-Meier 曲線を書いてみました. 使用したデータは German Breast Cancer Study Group 2 です. datasets — lifelines 0.24.1 documentation 項目 GBSG2 function | R Documentation horTh : hormonal therapy, a factor at two levels no and…

VS CodeでAnacondaのJupyter Labを快適に使う

Jupyterを使うには,Jupyterサーバーを立ち上げて,クライアントとしてブラウザーを使うのが標準です. これはこれでよくできているのですが,やはりVS Codeに慣れていると,いろいろと不自由なことが多いです.試しにVS Codeでipynbファイルを開いたら,Jup…

Google OneはGoogleのサポートを利用するために契約するべき

Googleのサポートを受けるには,いろいろと工夫が必要です*1.有料ユーザーになると,かんたんにサポートが受けられるという噂を聞いたので,実際に使ってみました. Google One (https://one.google.com/support) 電話やチャット,メールで受け付けているよ…

ColorOSはデフォルトで通話が録音できる

Oppo Reno A を購入しました. www.oppo.com AndroidをベースとしたColorOSというOSを搭載しているようです.使っていて驚いたのですが,通話の録音に対応しているようです. 日本では,無許可で電話の内容を録音することは適法とされています. 「録音は基…