みーのぺーじ

みーが趣味でやっているPCやソフトウェアについて.Python, Javascript, Processing, Unityなど.

FreeNASでファイルサーバの構築(4) BIOS設定

FreeNASを快適に使えるようにするためのBIOSの設定を備忘録を兼ねてまとめておきます.

BIOS : Phoenix AwardBIOS

ブートデバイスの優先度設定

Home > Advanced BIOS Features

Hard Disk Boot Priority

f:id:atsuhiro-me:20151104005539j:plain:w300

USB-HDD が先頭に来るようにする.

f:id:atsuhiro-me:20151104005543j:plain:w300

SATA認識中のフリーズ

BIOSがSATAを認識している途中でフリーズする場合は,Reset Configuration Data をEnableにする.

f:id:atsuhiro-me:20151104005546j:plain:w300

f:id:atsuhiro-me:20151104005549j:plain:w300

ファンがうるさい

BIOSのDynamic Fan Controlで,できるだけファンのスピードを落とす.50%ぐらいかな.CPUの温度をチェックして上がり過ぎがないことを確認する.

f:id:atsuhiro-me:20151104005551j:plain:w300

IDEやDrive Aの無効化

IDEやDrive A (フロッピーディスクドライブ) は使わないので,無効化しておくと起動が早くなる.

f:id:atsuhiro-me:20151104005555j:plain:w300

Can not boot system

Verifying DMI Pool Data

のあと,

This is a NAS data disk and can not boot system.  System halted.

と表示される場合は,FreeNASのBootデバイスではなくZFSのデータHDDがブートされている.起動デバイスを確認する.

f:id:atsuhiro-me:20151104005558j:plain:w300

キーボードとマウスがないとBIOSが停止する

Halt on no errors. を設定する.

f:id:atsuhiro-me:20151104005601j:plain:w300