みーのぺーじ

みーが趣味でやっているPCやソフトウェアについて.Python, Javascript, Processing, Unityなど.

Google Sitesからお引越し(転出)

Google Sitesは便利ですが、

  • .htaccessが設定できなので301リダイレクトできない
  • headタグを編集できないので、link rel="canonical"も meta http-equiv="refresh" content="秒数;URL=URL" も設定できない
  • すべてのa herfにnofollow属性が付く

という転出するには八方塞がりの仕様になっています。かくいうみーも最初はこの仕様を知らずにGoogle Sitesを使い始めてしまったので、このような記事が書けるようになるぐらい試行錯誤をしました。現在はatsuhiro-me.netにマッピングしたGoogle Appsを使ってサイトを公開しています。Googleで「みーのいろいろ」と検索すると、

みーのぺーじ - Google Sites

    sites.google.com/site/minopages/

みーのぺーじ

    www.atsuhiro-me.net/

みーのいろいろ - みーのぺーじ

    blog.atsuhiro-me.net/ - キャッシュ

みーのぺーじ-更新履歴 - みーのぺーじ

    www.atsuhiro-me.net/home/log

Python - みーのぺーじ

    www.atsuhiro-me.net/python

となります(2012.7.5現在)。Google Sitesが未だにトップですが、それ以外のページはすべてwww.atsuhiro-me.netになっています。この現象も最終ステップをやっていないだけで、そのうち以前のGoogle SItesは表示されなくなる予定です。それではGoogle Sitesから転出する方法を紹介します。

Googleの重複ページの扱い方を利用する

Googleの重複ページの扱い方は以下に書かれています。

http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=66359

要約すると、内容が同じページはネット上に複数存在しても問題はないけれど、そのうちどれか1つしか検索結果に表示しないよ、というわけです。みーが紹介する方法ではこの性質を利用します。

元サイトをGoogle Appsにコピーする

 Google Sitesにはサイトをコピーする機能があります。これを使ってGoogle SitesをGoogle Appsにコピーします。詳細はこちらに譲ります。

自分のドメインにマッピングする

コピーしたサイトは独自ドメインにマッピングして、独自ドメイン経由で自由にアクセスできる状態にします。詳細はこちらに譲ります。

この状態で、2つの同じサイトがインターネット上に存在することになります。Googleは重複ページとみなし、両者を同一視します。しかし、検索結果には昔から存在する古いサイトのみが表示されます。この状態で2週間ぐらい運営します。新しいサイトは独自ドメインとしてGoogle Web Master Toolに登録して、Google がどのように認識しているかをチェックします。古いサイトには新しいサイトへの移転しましたリンクを張って、訪問者を新しいサイトへと導くようにします。

古いサイトを削除する

Google Sitesにはサイトを削除する機能がありますが、これを使ってはいけません。なぜなら削除したGoogle SItesにアクセスすると302 moved temporarilyが返されるからです。Googlebotはこれをみて、「ちょっとアクセスできへんだけやね」と判断し、検索結果には引き続き古いサイトを表示するからです。しかし古いサイトは削除されているので訪問者も観覧できなくなることになり、せっかくのアクセスが無効になってしまうからです。

サイトを削除するポイントは、まずすべてのページを移転しましたページに置き換えます。何百ページとあると面倒ですが、Apps Scriptを使えば一瞬で完了します。この方法はこちらを参照してください。Googleは、「前のページの情報が減ったなあ」と認識します。この状態で2週間ぐらい運営します。

2週間ぐらいしたら、トップページを除くすべてのページを削除します。サイトを削除するのではなく全ページを削除します。Google Sitesはページを削除すると404 Not Foundを返します。したがってGoogleは「あれ、前のページがなくなったわ。ほんなら重複していた別のを出すか。」と考え、コピーした新しいサイトが検索結果に表示されるようになります。これに約1ヶ月かかりました。気長に待ちます。この作業中も訪問者が新しいサイトを観覧できるよう、旧サイトのサイドバーなどに移転しましたという旨を書いておきます。イメージとしてこんな感じです。

旧サイトを削除する

この作業をするのは、新しいサイトの、トップページを除くすべてのページがGoogle検索で旧サイトのものよりも上位に表示されるようになってからです。サイトのタイトルを検索して、新しいサイトのトップページが2位になるまで待ちます。(当然1位は旧サイト)旧サイトを削除します。

以上で完了です。みーの場合は2ヶ月ほどかかりました。アクセス数は旧サイトの水準まで回復したので、移転が完全にできたと考えてよさそうです。

Google Appsの独自ドメインマッピングで検索がヒットするようになっていれば、Google Sitesから別のウェブホスティングサービスにすぐに移行できるので便利です。もちろんDNSサーバの参照先をGoogle Appsから別のサービスのサーバーに切り替えるだけです。

参考になれば幸いです。

(2012.7.5)